コンテンツにスキップ

Capitol Music

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Capitol Music(キャピトル・ミュージック)は、日本レコード会社ユニバーサルミュージックが所有するレコードレーベルの一つである。

概要

[編集]

元々東芝EMIの傘下レーベルとして2002年9月1日より始動したが、2007年7月1日東芝EMI東芝資本引き上げによりEMIミュージック・ジャパンに社名変更したためEMIミュージックの傘下となったものの、2012年9月28日には英国EMIの音楽ソフト事業が米国ユニバーサル ミュージック グループに買収された為、2013年3月31日のEMIミュージック・ジャパンが解散、同年4月1日にはUMG日本法人の一制作部門・EMI Records Japan[1]に集約された為、一旦消滅したが、2022年10月28日に、Travis Japanがレコード・デビューし、日本での「Capitol Records」が約9年7ヶ月ぶりに邦楽レーベルとして復活した。

規格品番では、「TY[2]、「UP」、「UI」等から始まる番号であるが、嘗ては、「TO[3]、「TT」等だった。

現在の所属アーティスト

[編集]

※今現在もUNIVERSAL MUSICEMI RECORDSVirgin MusicUJ等のそれぞれのレーベル)に所属しているアーティスト

etc…

過去に在籍したアーティスト

[編集]

etc…

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ その後、2014年1月1日に、J-POP歌謡曲演歌系・Capitol Music所属アーティスト等はEMI Records Japan EMI JからNAYUTAWAVE RECORDS(※但し、GReeeeN等の一部のアーティストを除く。)と統合しEMI RECORDSに、ロック系・Virgin Music所属アーティスト等はEMI Records Japan EMI R→EMI Rを経て、同年4月15日に、Delicious Deli Recordsと統合しVirgin Music(事実上は旧EMIJ時代に存在していたレーベルの復活)にそれぞれ再編された。
  2. ^ 嘗ては東芝EMIのアニメ・特撮専門レーベルだったユーメックスTOSHIBA YOUMEX)で使用されていた。
  3. ^ 東芝EMITOSHIBA EMI)の名残。

外部リンク

[編集]