ソーシャルメディアは偽の求人広告と人身売買の温床になっている
ざっくりとしかわからなかった古戦場の位置が、相当正確に絞り込まれた(画像はイメージ) 
考古学

謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止めた「アメリカのスパイ」の意外な正体

2025.04.24
ドナルド・トランプ米大統領
アメリカ

【随時更新】トランプ2.0(4月24日の動き)

2025.04.24
どじょう養殖ビジネスを展開する嶋崎成氏
ビジネス

栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう

2025.03.29 PR
孤立するアメリカの若い男性たち〜台頭するインセルとは?
ブログ

孤立するアメリカの若い男性たち〜台頭するインセルとは?

2025.04.21
キム・カーダシアン
セレブ

高級バッグにフルメイク...11歳娘の「大人びた格好」が「不適切」とキム・カーダシアンに批判の声 「父」も苦言

2025.04.23
チキンナゲット
科学

動物と環境に優しい「チキンナゲット」誕生の可能性【最新研究】

2025.04.23
日建ハウジングシステム大阪オフィス
SDGs

使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由

2025.03.25 PR
白鳥
BOOKS

元東方神起のジェジュンやノーベル賞作家のハン・ガンが紹介...美学者の日記の言葉が感性のある人の心を打つ理由

2025.04.23
宇宙に生命が存在する証拠か...太陽系外惑星K2-18bから届いた衝撃の「信号」(写真はイメージです) Javier Miranda-Unsplash
宇宙

「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生命の痕跡」か

2025.04.23
『クィア/Queer』
試写会

『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待

2025.04.15 PR
今までロシア製の戦闘機を使っていたベトナム、アメリカ製を導入して軍の近代化を急ぐ
軍事

関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ海での中国の傍若無人な振る舞いが招いた変化

2025.04.23
飛行機雲と木

「一体これは何?」...空から爆音と共に降ってきた正体不明の「巨大な氷」の写真にSNS騒然、原因は飛行機説も?

2025.04.23
デルタ航空機
事故

旅客機から出火の衝撃シーン...離陸前のデルタ航空機から黒煙が立ち上る映像が話題に(米空港)

2025.04.23
フェイスブックの上場後初の取引開始を祝うザッカーバーグとサンドバーグ(2012年)
メタ

セクハラ、隠ぺい工作、中国びいき...元フェイスブック社員がメタ経営陣の衝撃の実態を暴露

2025.04.23
父親のマスク、トランプと共にマリーンワンに乗っている息子の「X Æ A-12」
少子化

すでに4人の女性と14人の子を持つイーロン・マスク、文明を救うために「代理母も雇いたい」

2025.04.23
フランスのバロ外相
ウクライナ情勢

ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をアメリカに伝達...フランス外相

2025.04.23
イスラエルのネタニヤフ首相とトルコのエルドアン大統領
中東

トランプも恐れる「厄介な事態」に?...イスラエル・トルコが虎視眈々と狙う「新生シリア」で何が起きるのか

2025.04.23
在宅勤務の母親と子ども
少子化

日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか

2025.04.23
専門家集団と情報
WEBアステイオン

日本の「専門家の信頼性」は世界的に見ても下がらなかった...ポストコロナ、そしてトランプ時代の「専門知」の在り方とは?

2025.04.23
防衛費2%と100億ユーロの贈り物、イタリアはどこへ向かうのか
ブログ

防衛費2%と100億ユーロの贈り物、イタリアはどこへ向かうのか

2025.04.21
コラム
冷泉彰彦

迷惑系外国人インフルエンサー、その根底にある見過ごせない人種差別

2025.04.23 
木村正人

英防衛メーカーが砲弾生産を「16倍に増産」で起きること...「戦時体制」ロシアへの備えの本気度

2025.04.22 
曽我太一

イスラエルにどう向き合うべきか?...日本外交に今こそ問われる覚悟

2025.04.22 
木村正人

ロシアの戦略戦争に「中国が加担している」...ゼレンスキー大統領の「中国糾弾」の計は奏功するのか

2025.04.19
風刺画で読み解く中国の現実

台湾の中心で「武力統一」を叫ぶ......言論の自由を利用する中国

2025.04.19
西谷 格

『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である

2025.04.19
パックン(パトリック・ハーラン)

【初歩解説】結局、トランプの狙いは?子供にも分かる「関税・貿易」の基本から見えてくること

2025.04.17
加谷珪一

米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?

2025.04.16
木村幹

金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える

2025.04.16
森達也

フェデリコ・フェリーニの『道』で「欠落の作法」を学んだ

2025.04.16
冷泉彰彦

グーグルへの公取「排除命令」は、日本のデジタル赤字対策になるか?

2025.04.16
今井佐緒里

EU、結束阻むハンガリー「封じ」に本腰...親露貫くオルバン政権に波乱の予感

2025.04.16
村上尚己

「増税原理主義者を打破する機会」トランプ関税は日本の国難、だが災い転じて福となすかもしれない

2025.04.15
木村正人

欧州だけで「プーチンの抑え込み」は可能か...「アメリカ抜き」で進むウクライナ平和維持部隊計画

2025.04.11
和田 大樹

ドローンの進化とテロリズム──イスラム国は市販の無人航空機を改造し3つの目的で使用

2025.04.11
茜 灯里

「腸は第2の脳」説に有力な証拠? 「ウンチする・しない」が認知効率に影響を与えていることが明らかに

2025.04.11
和田 大樹

現代安全保障のパラドクス...テロに悪用されるAIにより世界が直面する危機

2025.04.10
Youtube
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

YouTube